みなさん、お久しぶりです!楓です。
今回のテーマは「卒業」。学生ならではの話題ですね!
……とは言いつつ、正直、これといった卒業エピソードが思い浮かばなくて(笑)でも、ずっと感じていたことがひとつあります。
自分の卒業式より、仲の良い先輩の卒業式のほうが寂しくないですか?
私だけだったらすみません(笑)
小学校の記憶は曖昧ですが、中学・高校では仲の良い先輩が卒業してしまうとき、めちゃくちゃ寂しくて「行かないで〜!😭」と泣いていたのを覚えています。卒業って本来お祝いの場なのに、どこか寂しさがつきまとうのが不思議ですよね。今思えば、先輩との別れだけじゃなく、「次は自分が最高学年で受験が待っている…!」みたいな不安もあったのかもしれません(笑)
でも不思議なことに、自分の卒業式ではそこまで泣いた記憶がないんです。高校を卒業したら地元を出て、新しい世界に飛び込みたい気持ちが強かったからかもしれません。これからどんな人と出会って、どんな景色が見られるんだろう?そんなワクワクのほうが勝っていました。
……その後、上京して一人暮らしを始めたら、しっかりホームシックで泣いたんですけどね(笑)
卒業って、終わりでもあり、始まりでもある。ベタですが、本当にその通りだなと思います。
そして気づけば、私の大学卒業も来年に迫っています。でも、まったく実感がない(笑)自分のことなのにどこか他人事のような感覚です。あの頃と同じように、新しい未来にワクワクする気持ちもありますが、1年後の自分が全然想像できなくて……。でも、それもまた楽しみのひとつなのかもしれません。これからの自分にちょっと期待してみようと思います。
みなさんにとっての「卒業」はどんなものでしたか?
0コメント