【第14弾】卒業式に参加して

みなさん、お久しぶりです!菱沼です。

今月のテーマは「卒業」ということで別れと出会いの季節ですね🌸

毎年、卒業式シーズンになると「虹」(作詞作曲:森山直太朗)という曲を思い出します🌈


" 僕らの出会いを 誰かが別れと呼んだ

雨上がりの坂道

僕らの別れを 誰かが出会いと呼んだ

時は過ぎいつか 

知らない街で 君のことを想っている" 


というサビを聞いた当時の私は、空にかかる「虹」があっという間に消えてしまうように青春時代も同じように一瞬である事を感じました。

先日、活動場所である某都立中学校の卒業式に参加してきました。会場の体育館は、緊張と希望が入り混じる、なんだか独特の空気に包まれていました。卒業証書を受け取る生徒の誇らしい姿やそれを見守る先生方の温かい眼差しを間近で感じる事ができた、本当に貴重な機会だったと思います。私自身も多感な時期に経験した卒業式を思い出し、胸が熱くなる思いでした。特に「大地讃頌」の卒業生たちの力強い歌声には思わず目頭が熱くなりました。

卒業式に参加して改めて感じたのは、「旅立ち」の持つ力強さです。新しい環境に向かう卒業生たちのエネルギーはまぶしく、私自身も初心を思い出しました。このような場面に立ち会えたことは、実際の教育現場で生徒と関わることができるこの活動ならではの経験だったと思います。日々中学生が成長する姿や羽ばたいていく姿を見ながら、私も新たな気持ちで今後の活動に取り組みたいと思います。

びよーんど

2023年設立の当団体は、某公立中学校の教育活動の支援を目的として設立された学生団体です。「従来の教育に学生であることの強みを掛け合わせて生徒とメンバーがともに成長する」を目標とし、早大生を中心に15名(2024年12月現在)のメンバーが所属して活動しています。

0コメント

  • 1000 / 1000