【第20弾】生きてれば良し

お久しぶりです。大学四年生になってしまいました、黒田です。

皆さんは、新生活どうお過ごしでしょうか。学年が上がった方もいれば、新たな学生生活の始まりの方もいるかと思います。(もしかしたら社会人の人もいるかも)

さて、今回は「新入生に伝えたいこと」というテーマで書いていこうと思います。

とくにこれといった特徴がない人間ですが、色々考えてみました。今回は一つ伝えようと思います。

それはいろんな経験してほしいということです。

部活に入れないことが決まってから、いろんな経験をしました。サークル入りまくったり、インターンやったり、スラム行ったり、外部からの参加が100人中1人しかいないようなプロジェクトに参加したり、、、

今就活をしていて、人生を振り返ることが多々あります。そこで思うのは、人間って経験しないと本質的に学ぶことって難しいんだなということでした。

中学校とか高校で、大人からこれをやっとけと言われても、結局それを覚えてやり続ける人がほとんどいないように。(それは僕の意志が弱いだけかもしれませんが、、、)それが必要な場面に直面したとき、あの時言ってたのって…ってなるわけです。戦争とか歴史が繰り返す理由がよくわかります。

世の中にはこんな話があります。

「希望を持つ人が1万人いても、挑戦する人はそのうちたった1%の100人。そして、100人の挑戦者のうち、継続できる人はたった1%のひとりである。」

最後の1%すごすぎんだろって思うんですけど、

でも一方で、この1万人に1%の人も同じように、一度継続しなかった後悔や経験をしているから、できている・できるようになっていると思うんです。

新入生の皆さん、たくさんいろんなことを経験してください。あなたにはその時間と体力があります。そうすれば少しずつ世界が広がっていくはず…



………ただ…




この話・伝えたいことも、実際に自分が「経験しないと人って学べないわ…」っていう経験しないとわかりません!!!残念ながらこの後悔は生まれません!!!!!!

なので、みなさん、日々精いっぱい生きてください!生きてれば何とかなります!そして自分にしか作り出せない人生を歩んでください!

びよーんど

2023年設立の当団体は、某公立中学校の教育活動の支援を目的として設立された学生団体です。「従来の教育に学生であることの強みを掛け合わせて生徒とメンバーがともに成長する」を目標とし、早大生を中心に15名(2024年12月現在)のメンバーが所属して活動しています。

0コメント

  • 1000 / 1000